立教うんちく話
第33回「名誉博士」
立教大学には、「文化の向上または人類の幸福のために顕著な貢献をした外国人」に『名誉博士』の学位を贈る制度があります。
ライフスナイダー先生、タッカー先生をはじめ、2005年までに、あのビル・ゲイツ氏を含め様々な分野でご活躍された外国人の方々54名に対し、『名誉博士』の学位が授与されています。
学位には、次の5種類があります。
- 神学(Doctor of Divinity)
- 文学(Doctor of Letters)
- 法学(Doctor of Laws)
- 理学(Doctor of Science)
- ヒューマニティーズ(Doctor of Humanities)
ライフスナイダー元立教大学総長
Charles Shiriver Reifsnider
1875.11-27-1958.3-16
タッカー元立教大学総長
Henry St.George Tucker
1874.7.16-1959.8.8
名誉博士授与者一覧
授与番号 | 学位の種類 | 授与年月日 | 氏 名 | 授与時の役職名 | 国 籍 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 神学 | 1958.1.29 | チャールズ・シュライバー・ ライフスナイダー |
米国聖公会主教、元立教大学総長 | 米国 |
2 | 神学 | 1958.1.29 | ヘンリー・セイント・ジョージ・タッカー | 米国聖公会主教、元立教大学総長 | 米国 |
3 | 法学 | 1958.8.7 | オットー・ディベリウス | ドイツ福音主義教会首座主教 | 旧 東ドイツ |
4 | 法学 | 1958.8.7 | コールマン・バーク | 弁護士 | 米国 |
5 | 神学 | 1958.8.7 | デービッド・ロバート・ハンター | 米国聖公会キリスト教教育委員会総主事 | 米国 |
6 | 神学 | 1958.8.7 | ジョン・ハーヴェ | トンガ大学教授 | トンガ |
7 | 神学 | 1958.8.7 | ティモシー・オモタヤ・オルフサィエー | ナイジェリアキリスト教会青年活動委員会主事 | ナイジェリア |
8 | 神学 | 1958.8.7 | ドンスタン・カシ・ンスブガ | ウガンダ教区職業訓練学校学長 | ウガンダ |
9 | 神学 | 1958.8.7 | アメリコ・ユスティアニアノ・リベイロ | キャピナス神学校教授、プレスビテリアン学部長 | ブラジル |
10 | ヒューマニティーズ | 1958.8.7 | ゴンザーロ・バエズ-カマルゴ | ユニオン神学校教授 (キリスト教教育) | メキシコ |
11 | ヒューマニティーズ | 1958.8.7 | ポール・ハーマン・ヴィエス | 米国聖公会司祭 | 米国 |
12 | ヒューマニティーズ | 1958.8.7 | ジェラルド・エヴェレット・ノッフ | 米国キリスト教協議会総主事 | 米国 |
13 | 法学 | 1959.3.25 | フランシス・B・セイヤー | 元立教大学教授 | 米国 |
14 | ヒューマニティーズ | 1959.4.6 | マーガレット・マーストン・シャーマン | 米国聖公会教務院婦人事業部執行委員長 | 米国 |
15 | 法学 | 1959.4.9 | ジェフリー・フランシス・フィッシャー | 英国カンタベリー大主教 | 英国 |
16 | 法学 | 1959.4.9 | アーサー・カール・リクテンバーガー | 米国聖公会 首座主教 | 米国 |
17 | 神学 | 1959.8.3 | アーウィン・チェスター・ジョンソン | キープ協会米国委員会副委員長 | 米国 |
18 | ヒューマニティーズ | 1959.8.22 | ジョン・ボイド・ベントレイ | 米国聖公会主教、米国海外伝道局局長、 米国管区事務所副所長 |
米国 |
19 | 神学 | 1959.11.2 | マックス・アレクザンダー・カニンガム・ウォレン | 英国教会伝道協会総主事 | 英国 |
20 | ヒューマニティーズ | 1959.11.2 | ウィレム・A・ヴィザートゥフーフト | 世界教会協議会 総主事 | オランダ |
21 | 文学 | 1959.11.30 | チャールズ・E・ペリー | 立教大学教授 | 米国 |
22 | 神学 | 1960.1.12 | スチーブン・フィルヂング・ベイン Jr. | 米国聖公会主教 | 米国 |
23 | 文学 | 1960.4.21 | スチーブン・チャールズ・ニール | 英国聖公会主教 | 英国 |
24 | ヒューマニティーズ | 1961.5.30 | ジェームス・E・マクローリン | 国際ロータリー会長1960-1961 | 米国 |
25 | ヒューマニティーズ | 1961.5.30 | ジョージ・R・ミーンズ | 国際ロータリー総主事 | 米国 |
26 | ヒューマニティーズ | 1961.5.30 | ジョーゼフ・A・アビー | 国際ロータリー会長1961-1962 | 米国 |
27 | ヒューマニティーズ | 1961.9.18 | ロバート・ジェラルド・ストーリー | フルブライト委員会委員長 | 米国 |
28 | 神学 | 1962.3.24 | ダイスケ・キタガワ | 世界教会協議会 総主事 (立教大学卒業生) |
米国 |
29 | 神学 | 1962.11.1 | ハワード・ヒューレット・クラーク | カナダ聖公会大主教、ルパートランド大教区、 全カナダ首座主教 |
カナダ |
30 | ヒューマニティーズ | 1963.4.21 | チャニング・ウィリヤム・リフェーブ | 教会音楽教授、 故チャニング・ムーア・ウィリアムズ(立教創設者)大甥 |
米国 |
31 | 神学 | 1963.6.2 | フレデリック・D・コガン | 英国教会ヨーク大主教 | 英国 |
32 | 法学 | 1963.6.2 | ミルトン・フリードマン | シカゴ大学教授(ノーベル賞受賞者) | 米国 |
33 | ヒューマニティーズ | 1963.6.2 | オリビエ・ベガン | 聖書協会世界連盟総主事 | スイス |
34 | 法学 | 1964.3.25 | フリードリヒ・オーグスト・フォン・ハイエク | シカゴ大学名誉教授(ノーベル賞受賞者)、 フライブルグ大学教授 |
英国 |
35 | ヒューマニティーズ | 1964.3.25 | ダグラス・ウィリヤム・オバトン | 日本協会専務理事、 立教大学名誉教授・名誉図書館長 |
米国 |
36 | 神学 | 1964.5.4 | ケンネス・エセルバート・ハイム | 米国聖公会ワシントン教区主教 | 米国 |
37 | ヒューマニティーズ | 1964.6.26 | ウィリアム・F・クレイトン | 米国聖公会ワシントン教区主教 | 米国 |
38 | 法学 | 1965.1.26 | アーサー・F・バーンズ | コロンビア大学教授、米国国民経済研究所所長 | 米国 |
39 | ヒューマニティーズ | 1965.4.24 | ポール・フレドリック・ラッシュ | キープ協会創設者・理事長、 立教大学名誉教授、名誉評議員 |
米国 |
40 | 法学 | 1965.5.4 | エドウィン・オルブファーザー・ライシャワー | 駐日アメリカ大使 | 米国 |
41 | ヒューマニティーズ | 1965.5.4 | カール・エルドリッヂ・ブランスダッド | 立教大学教授(教会音楽) | 米国 |
42 | ヒューマニティーズ | 1973.3.28 | アーサー・M・ラムゼー | 英国聖公会カンタベリー大主教 | 英国 |
43 | ヒューマニティーズ | 1976.3.14 | ジョン・マウリー・アリン | 米国聖公会総裁主教 | 米国 |
44 | 法学 | 1977.6.10 | スパット・スタタム | タイ王国経済大臣(立教大学卒業生) | タイ王国 |
45 | ヒューマニティーズ | 1977.7.16 | ヨセフ・北川 三夫 | シカゴ大学教授、神学部長(立教大学卒業生) | 米国 |
46 | ヒューマニティーズ | 1979.11.20 | ハナー・ホルボーン・グレイ | シカゴ大学学長 | 米国 |
47 | 文学 | 1987.5.12 | ロバート・アレクサンダー・ケネディ・ランシー | 英国聖公会カンタベリー大主教 | 英国 |
48 | ヒューマニティーズ | 1996.4.16 | ジョセフ・ボニッチ | マルタ共和国経済大臣、マルタ大学教授 | マルタ共和国 |
49 | ヒューマニティーズ | 2000.4.24 | トーマス・S・フォーリー | 駐日アメリカ大使 | 米国 |
50 | ヒューマニティーズ | 2000.6.16 | ウィリアム・H・ゲイツⅢ (ビル ゲイツ) |
マイクロソフト コーポレーション会長 | 米国 |
51 | ヒューマニティーズ | 2001.3.2 | エルミニオ・ブランコ・メンドゥーザ | 元メキシコ政府商務工業振興大臣 | メキシコ |
52 | ヒューマニティーズ | 2002.4.25 | 崔 相龍 | 前駐日本国特命全権大使、 高麗大学校教授 | 韓国 |
53 | ヒューマニティーズ | 2003.11.28 | ロバート・ジェイムズ・リー・ホーク | 元オーストラリア首相 | オーストラリア |
54 | ヒューマニティーズ | 2005.10.20 | フランク・T・グリズウォルド | 米国聖公会総裁主教 | 米国 |