1. ホーム
  2. 各立教会
  3. 校友会レディスクラブ2025年度第2回公開講座のご案内

各立教会

校友会レディスクラブ2025年度第2回公開講座のご案内

校友会レディスクラブでは2025年度第2回公開講座を以下のとおり開催いたします。

テーマ:「神をめぐる謎―創世記18―19章を読む」
講師:長谷川修一 立教大学文学部キリスト教学科教授
日時:2025年12月6日 土曜日 11時~13時
場所:立教大学池袋キャンパス セントポールズ会館2階
定員:50名  参加費無料
男性の参加も歓迎します

〈講師プロフィール〉
長谷川 修一(はせがわ しゅういち)1971年生まれ。立教大学文学部卒。
筑波大学大学院歴史・人類学研究科博士課程単位取得退学。
テル・アヴィヴ大学ユダヤ史学科博士課程修了(Ph.D)。
盛岡大学文学部准教授を経て、2014年立教大学文学部キリスト教学科に着任。
2019年より同学科教授。第11回日本学術振興会賞、第11回日本学士院学術奨励賞受賞。
主著に『聖書考古学』『旧約聖書の謎』(以上、中公新書)、『謎解き 聖書物語』(ちくまプリマー新書)、『ユダヤ人は、いつユダヤ人になったのか』(NHK出版)等。

「創世記18章は、神がアブラハムに現れ、イサクの誕生を予告する場面が、そして19章は、ソドムとゴモラの滅亡の場面が描かれます。
いずれも比較的有名な場面ですが、この物語に登場する神には謎がつきまといます。
この謎は、日本語訳で読んでいては気づきにくいものです。果たしてどんな謎なのか、そしてその謎が意味するところはどんなことなのか、物語を丁寧に紐解き、その謎に迫りたいと思います。」(講師より)

下記URLもしくはQRコードよりお申込み下さい。

*URL https://forms.gle/4TVJSUnBP3W3GPMs6
お問合せ先:内田善美(昭59史)
✉floraison0419@gmail.com
☎09046251058

チラシはこちら


Page Top