九州地区校友の集い
2010年8月28日(土)長崎県長崎市「長崎全日空ホテルグラバーヒル」にて「長崎ジンポジウム」が行われ、
校友・一般の方合わせて約140名にご参加いただきました。
引き続き行われた「第31回 九州地区校友の集い」では、大学・校友会関係者も合わせて約70名が参加し、楽しい時間を過ごされました。
※写真をクリックすると大きい画像でご覧いただけます。
長崎シンポジウム 龍馬が託した日本の「未来」
長崎シンポジウム 第一部では、日本放送協会 大河ドラマ「龍馬伝」プロデューサー 土屋 勝裕 氏による公開講演会が行われました。
第二部では長崎市の高校生と土屋 勝裕 氏、智多 正信 氏(長崎市副市長)をパネラーにお招きしパネルディスカッションが行われ、
校友・一般の方約140名にお越しいただきました。
<第一部 講演会>
演 題 : 『 龍馬が長崎にみた夢』
―「龍馬伝」制作現場が伝えたいこと―
講 師 : 土屋 勝裕 氏(日本放送協会 大河ドラマ「龍馬伝」プロデューサー)
<第二部 パネルディスカッション>
演 題 : 『若者が世界を動かす』
パネラー: 長崎市の高校生
土屋 勝裕 氏
智多 正信 氏(長崎市副市長)
モデレーター: 高柳 寛樹 氏(立教大学社会学部兼任講師・H11社・H13社前)