━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  \|     
  ┏━━┓   立教大学校友会メールマガジン 第121号 
  ┃\/┃   http://www.rikkyo.ac.jp/ 
  ┗━━┛                          2014年5月12日
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
立教大学校友会メールマガジン第121号をお届けします。
少し早足で歩くと汗ばむような陽気が続く池袋キャンパスは、美しい新緑の季節を
迎えています。鈴懸の径は、まるで大きな緑のトンネルのようです。
5月9日には、「立教学院展示館」がオープンしました。
校友・一般の方でも自由にご覧いただけますので、ぜひお越しください!
■立教学院展示館ホームページ http://www.rikkyogakuin.jp/hfr/
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∴
○セントポールズ会館 営業再開に関するお知らせ
セントポールズ会館1階レストランおよび2階宴会場の営業について、
  都合により、2014年8月・9月は休業としますが、10月から営業を再開
する予定です。1階事務室は通常通り開室します。
なお、10月からの営業再開に際し、6月2日(月)9時に受付開始の予定です。
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∴
○セントポールズ会館の季節休業期間、営業時間変更のお知らせ
→ http://www.rikkyo.ac.jp/service/stpauls/close/index.html
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
[第121号 Contents]
■1.連載 立教タイムトラベル
  第53回 1919(大正8)年 メーザー・ライブラリー(図書館旧館)完成
■2.校友会からのお知らせ
    (1)2014年度「地区校友の集い」日程について
    (2)2014年度「年次別校友の集い」開催日のご案内
  (3)5月の行事情報
■3.立教大学からのお知らせ
    (1)2014年度入学式 吉岡総長の式辞
    (2)「立教学院展示館」が池袋キャンパスに開館!
    (3)メーザーライブラリー記念館新館に
     「メーザー・ラーニング・コモンズ」がオープン
    (4)立教大学大学院 入試説明会、進学相談会のご案内
    (5)ティッケルオルガン見学会
    (6)第9回 新池袋モンパルナス西口まちかど回遊美術館開催
    (7)経済学部、経済研究所主催 公開講演会「日本型雇用の真実」
    (8)募金室からのお知らせ
    (9)校友向けニュース
  (10)公開講演会・講座等のお知らせ
■4.『立教スポーツ』からのお知らせ
■5.校友通信
    (1)浦和立教会 池袋キャンパスツアー
    (2)豊島立教会 総会・懇親会のご案内
    (3)板橋立教会 「25周年記念の集い」開催のお知らせ
  (4)八王子立教会 総会のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ■1.立教タイムトラベル
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第53回 1919(大正8)年 メーザー・ライブラリー(図書館旧館)完成
2014年5月9日に、2階部分が「立教学院展示館」としてとして
  新たに生まれ変わったメーザー・ライブラリーは、
「図書館旧館」として多くの学生に親しまれてきました。
米国聖公会のサミュエル・リビングストン・メーザーの寄付によって
建設されたため、「メーザー・ライブラリー」と呼ばれています。
続きはこちら→ http://www.rikkyo.ac.jp/magazine/mail/time/tim053.html
****その頃世の中では……***********************************
 ○朝鮮半島で三・一独立運動
   ○ガンディーが非暴力・不服従運動を開始
   ○ヴェルサイユ条約締結
 ○カルピス販売開始
***********************************************************
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ■2.校友会からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(1)2014年度「地区校友の集い」日程について
毎年、地方在住校友の重要な交流の場となっている「地区校友の集い」、
2014年度の各地区校友の集いの日程が決定いたしました。
開催日の1か月ほど前に、それぞれ該当地区にお住まいの方へご案内を送付
いたします。昨年の様子は校友会HPからご覧になれます。
2014年度「地区校友の集い」日程 
 → http://www.rikkyo.ac.jp/event/list/district/index.html
2013年度の様子
 → http://www.rikkyo.ac.jp/event/list/district/2013/index.html
----------------------------------------------------------------------
  
(2)2014年度「年次別校友の集い」開催日のご案内
卒業60周年、50周年、40周年、30周年、20周年、10周年、5周年に該当する
校友の方々を対象に、「年次別校友の集い」を開催いたします。
対象の方には、開催日の1か月ほど前にご案内状を送付いたします。
  会報「セントポール」がお手元に届いていない方は、
送付先を校友会事務局までご連絡ください。
2014年度「年次別校友の集い」日程 
 → http://www.rikkyo.ac.jp/event/list/annual/2014/index.html
※会場・時間等詳細につきましては決定次第、
 順次会報・メルマガ・ホームページ等でご案内いたします。
----------------------------------------------------------------------
(3)5月の行事情報
校友会HP・各立教会からのお知らせをご覧ください。
→ http://www.rikkyo.ac.jp/local/alumni/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ■3.立教大学からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(1)2014年度入学式 吉岡総長の式辞
4月3日(木)、4日(金)東京芸術劇場で行われた、2014年度入学式
(学部・大学院)における吉岡知哉総長の式辞を掲載しました。
詳細はこちら→ http://www.rikkyo.ac.jp/news/2014/04/14334/
----------------------------------------------------------------------
(2)「立教学院展示館」が池袋キャンパスに開館!
5月9日(金)、池袋キャンパスメーザーライブラリー記念館2階に
「立教学院展示館」が開館しました。
立教学院各校の歴史・教育・研究活動の取り組みを社会に発信することと、
  自校史学習の場として学院内で活用されることを目的とした新しい施設です。
  最新デジタル技術を駆使したデジタルコンテンツや、卒業生の方々から寄贈
  いただいた貴重な資料の数々を展開しています。立教学院の理念と140年の
歴史を是非体感してみてください。
詳細はこちら→ http://www.rikkyogakuin.jp/hfr/
----------------------------------------------------------------------
(3)メーザーライブラリー記念館新館に
   「メーザー・ラーニング・コモンズ」がオープン
4月14日(月)、在学生の学習スペースとして、メーザーライブラリー記念館
  新館2階・3階(旧図書館本館新館)に「メーザー・ラーニング・コモンズ」が
オープンしました。
詳細はこちら→ http://www.rikkyo.ac.jp/news/2014/04/14339/
----------------------------------------------------------------------
(4)立教大学大学院 入試説明会、進学相談会のご案内
■文学研究科・キリスト教学研究科 入試説明会のご案内(6月21日)
→ http://www.rikkyo.ac.jp/news/2014/05/14449/
■異文化コミュニケーション研究科言語科学専攻 進学相談会のご案内(全2回)
→ http://www.rikkyo.ac.jp/news/2014/05/14462/
----------------------------------------------------------------------
(5)ティッケルオルガン見学会
昨年度、立教学院諸聖徒礼拝堂(池袋チャペル)に新たに完成したイギリスの
ティッケル社が製作したパイプオルガンの見学会を昼休みに開催いたします。
池袋チャペルのパイプオルガンは、なぜイギリス製のものが選ばれたのでしょう?
  また、このオルガンにはどんな特徴があるの?
  日本で唯一のティッケル社製パイプオルガンの魅力とその音色をご紹介いたします。
ぜひお誘い合わせのうえ、お越しください!
 ◇日 時 5月15日(木) 12:30~13:00
   ◇場 所 立教学院諸聖徒礼拝堂(池袋チャペル)
   ◇演奏者 スコット・ショウ(立教学院教会音楽ディレクター)
        崎山裕子(立教学院オルガニスト)
   ◇対象者 本学学生、教職員、校友、一般
   ◇入場料 無料(申込不要)
 ◇問合せ チャプレン室事務課 TEL:03-3985-2698
詳細はこちら→ http://www.rikkyo.ac.jp/aboutus/philosophy/spirit/chapel/events/info/2014/05/14482/
----------------------------------------------------------------------
(6)第9回 新池袋モンパルナス西口まちかど回遊美術館開催
今年も、「街のどこもが美術館」をテーマに、地域のアートイベント
「新池袋モンパルナス西口まちかど回遊美術館」が開催されます。
今回も、例年と同様に、池袋西口一帯の44会場での美術作品展示、通りを
  フラッグで埋め尽くす「はたはたギャラリー」、区内小学校児童の作品
  約800点を展示する「まちかど子ども美術館」、東武百貨店美術画廊での
  特別企画、各種の講演会・企画展示・ワークショップなどが催されます。
  
   ◇日 時 5月15日(木)~5月28日(水)※14日間
   ◇主 催 《発起人団体》NPO法人ゼファー池袋まちづくり/立教大学/
               東武百貨店/豊島区
        《主催》新池袋モンパルナス西口まちかど回遊美術館実行委員会
  
 ◇問合せ 教学連携課 TEL:03-3985-2204 
詳細はこちら→ http://www.rikkyo.ac.jp/events/2014/05/14287/
----------------------------------------------------------------------
(7)経済学部、経済研究所主催 公開講演会「日本型雇用の真実」
日本経済の競争力の源泉とされてきたはずの「日本型経営」と「日本型雇用」
  は、1990年代に入り一転、日本経済の低迷原因にされた。
  これに取って代わったのが、「構造改革」を目指す労働法制である。
  だが、日本型雇用の放棄こそ、むしろその後の長期経済低迷の原因と
  なったのではないか。市場中心主義的な政策の論理とその帰結について、
日本社会の現実を直視して考えてみたい。
 ◇日 時 5月17日(土)15:00~16:30
   ◇場 所 池袋キャンパス 14号館3階   D301教室
   ◇講 師 石水喜夫   氏(大東文化大学非常勤講師)
   ◇対象者 本学学生、教職員、校友、一般
   ◇入場料 無料(申込不要)
 ◇問合せ 経済研究所 TEL:03-3985-4121
詳細はこちら→ http://www.rikkyo.ac.jp/events/2014/05/14390/
----------------------------------------------------------------------
(8)募金室からのお知らせ
◆「立教未来計画」募金ご報告
立教学院創立135周年を契機として50億円を目標にスタート
  しました「立教未来計画」募金は、お陰さまをもちまして
  2014年3月31日に終了致しました。
校友の皆様には、この場をお借り致しまして心より御礼申し上げます。
募金額が確定致しましたので、下記をご覧ください。
 → http://www.rikkyo.ac.jp/fundraising/135reporting/index.html
詳細につきましては、6月中旬頃に送付予定の
  『立教未来計画ニュース』にてご報告する所存ですので、
今しばらくお待ち頂きますようお願い申し上げます。
◆東京六大学野球 春季リーグ戦にご招待! ~合言葉は「140周年」~
5月も引き続き、6試合に校友の皆様をご招待致します。
風薫る神宮の杜で、体育会野球部を卒業生挙げて応援しましょう!
 ◇日程 5月10日(土)・11日(日)対東京大学
       5月17日(土)・18日(日)対慶応義塾大学
       5月24日(土)・25日(日)対明治大学 
 ◇対象 校友(先着100名。校友と同伴の方も対象です)
詳細は下記をご覧ください。
 → http://www.rikkyo.ac.jp/fundraising/news/2014/03/14173/
◆OBOG会・同期会などに、立教グッズはいかがでしょうか?
立教オンラインショップ http://gift.rikkyo.ac.jp/
◇問合せ 立教学院募金室 TEL:03-3985-4857
----------------------------------------------------------------------
(9)校友向けニュース → http://www.rikkyo.ac.jp/news/almni/
----------------------------------------------------------------------
(10)公開講演会・講座等のお知らせ → http://www.rikkyo.ac.jp/events/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ■4.『立教スポーツ』からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
立教スポーツでは以下のアドレスで各部の試合結果を速報でお伝えしています。
→ http://spsports.blog5.fc2.com/
体育会機関紙『立教スポーツ』は、定期購読も受け付けています。
  購読・体育会NEWSの内容に関するお問い合わせは、
電話   03-3985-2876 (体育会本部)まで。
立教スポーツホームページはこちら(記事の一部を閲覧いただけます)
→ http://www.rikkyo.ne.jp/sgrp/spsports/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━   
  ■5.校友通信
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(1)浦和立教会 池袋キャンパスツアー
私たちの母校も今年で創立140周年を迎えます。そこで今回、学生ガイドに
  構内を案内していただくキャンパスツアーを企画しました。
  ぜひこの機会にご家族共々母校を訪れて頂きたく、お誘い申し上げます。
また、ツアー後に懇親会も予定しており、併せてご参加頂ければ幸いです。
 ◇日 時 5月24日(土)
        16:30~17:30 キャンパスツアー
        17:30~    懇親会
   ◇場 所 キャンパスツアーは第一食堂からスタート
        懇親会はセントポールズ会館
   ◇会 費 本人5,000円 同伴者3,000円
   ◇問合せ 浦和立教会幹事長 玉井哲夫(昭53法)
      TEL:090-3575-9204 E-mail: tamai_mitsu@yahoo.co.jp 
----------------------------------------------------------------------
(2)豊島立教会 総会・懇親会のご案内豊島立教会の総会・懇親会を下記の通り開催いたします。
ご多用中のこととは存じますが、ぜひともご出席ください。
 ◇日 時 6月21日(土)
        13:00~  総会
        13:30頃~ 懇親会
   ◇場 所 セントポールズ会館 2階
   ◇申込み 豊島立教会事務局 石坂美穂
        FAX:03-6912-5795 E-mail: vet06277@aol.com
 ◇問合せ 豊島立教会幹事長 今井文彦
        TEL:090-3135-5066
----------------------------------------------------------------------
(3)板橋立教会「25周年記念の集い」開催のお知らせ
板橋立教会は今年で設立25周年を迎え、「記念の集い」を開催いたします。
  池袋キャンパスも変貌を遂げております。会食後、現役の学生さんに
  キャンパスを案内してもらいます。
お誘い合わせの上、振ってご参加いただき、楽しいひと時をお過ごし下さい。
 ◇日 時 6月28日(土)
        12:00~13:30 会食
        13:45~    キャンパス散歩
   ◇場 所 第一食堂「藤だな」
   ◇会 費 3,000円
 ◇申込み 中島淑夫(昭43営) TEL:03-3966-9674
----------------------------------------------------------------------
(4)八王子立教会 総会のお知らせ
ミシュランガイドの三ツ星に認定された高尾山を背後に配する八王子立教会は、
  来年で創立55周年を迎える首都圏でも古くからある地域立教会です。
  本年も下記の要領で総会を開催いたしますので、八王子在住・在勤の皆様なら
  どなたでも参加出来ますので是非ご来場いただき、立教の思い出や近況などを
楽しく語り合っていただきたくご案内いたします。
 ◇日 時 5月23日(金)18:30~
   ◇場 所 マロウドイン八王子(八王子市三崎町6-11 TEL:042-623-7111)
   ◇会 費 5,000円
   ◇問合せ 加藤彰(昭52営)
        TEL:090-6658-6030 FAX:042-636-1111
      E-mail: akira@kato-kougyo.co.jp
----------------------------------------------------------------------
*このコーナーは、各立教会・サークルOB・OG会・同窓会等の各種会合等の
  ご案内をする予告欄として、校友の皆さまにご利用いただきたいと考えています。
  お名前、ご卒年、学部・学科、『校友通信掲載希望』の旨を明記の上、会合名、
  日時、場所、会費、問合せ先等の情報を、メールにてお寄せください。
 → koyu-maga@grp.rikkyo.ne.jp